top of page

個別か集団か?

  • youmetas
  • 2018年1月21日
  • 読了時間: 2分

ユメタスが個別指導なのか集団指導なのかということをお尋ねされることがよくあります。

個別も集団もそれぞれメリットとデメリットがありますよね。

まず個別のメリットは、生徒の習熟度を指導者がきちんと把握して最善のサポートをすることができるという点です。

しかし、そのサポートに生徒が応えるかが問題です。人間誰しも強制や管理は嫌なので、ついサボってしまいがちになります。その場で理解して、宿題を一応やってはいても成績が上がるかどうかは別問題です。

では集団指導はどうでしょう。まずメリットは、集団でモチベーションが上がるということです。面白い授業だと、その授業に積極的に参加するために頑張るようにもなります。

逆にデメリットは、必然的に落ちこぼれが出てしまうということです。集団でも順調に成績が伸びる生徒は上位3分の1くらいか、もっと少ないかもしれません。

また成績上位者なら集団がベストかということ、そうでもありません。その生徒の急激な成長にカリキュラムが合わなくなるからです。

では、ユメタスではどういう形態を取っているかというと・・・。

定期テスト前や、受験前は個別指導にならざるを得ません。それぞれの生徒の目標点が達成できるように習熟度を把握して、指導しています。

そして、学年ごとに少人数で集まるように授業日程を調節して、集団授業の良い面も出るように工夫しています。

結局は、指導形態というのは生徒の最終的な目標を叶えるための手段にすぎませんので、柔軟に対応しているという感じです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025 高校受験

今年も第一志望校に全員合格することができました。 今年もたくさんのドラマがありました。 自分の弱さと向き合い、不安や欲望に打ち勝ち、仲間と一丸となって努力する姿は美しかったです。 信頼してついてきてくれた生徒は、驚くほどの成長を見せてくれました。...

 
 
 

コメント


〒606-8275

 左京区北白川上別当町17

 MAP

ADDRESS

TEL

090-2825-4198
 

MAIL

無料体験授業実施中

    → お問い合わせは下記のフォーム、メール、お電話で。

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

bottom of page