京大会
- youmetas
- 2016年9月15日
- 読了時間: 1分

ユメタス京大会から、偏差値80超えの生徒が続出しています。
おそらく左京区、いや京都市内でも最もハイレベルな塾の一つになっています。
いずれも、小学校、中学校から長くユメタスに通っている生徒たちです。
みんな定期テストの勉強や受験勉強を通して、勉強のやり方が完全に身についたのでしょう。
勉強のやり方で一番大切なことは、「消化不良」を残さないことです。
学校でなんとなく授業を聞いて、テスト前はそれなりに勉強をしてテスト後は忘れる。
予備校や塾で授業を聞いて、その場では解って感動するが、2ヶ月後3ヶ月後には残っていない。
学校の課題、予備校の授業、予習に追われ、自分の中に明確なものを残せない。
そのまま、消化不良のまま受験が到来する。
シャーロックホームズの言葉。
"I can't make bricks without clay." 「ねんどがなければレンガは作れない」
というものがあります。
自分の中に明確な粘土、レンガが積み上がれば京大もそれほど難しくはありません。



コメント